公益財団法人 長岡禅塾 公式ホームページ
ブログ

月別アーカイブ: 2018年11月

大雲好日日記-16 「明治の傑僧 釈宗演」

明治の傑僧 釈宗演(11/29)   いま、花園大学の歴史博物館で、 釈宗演展が開かれている(12月8日まで)。 今年が楞伽窟釈宗演(りょうがくつ しゃくそうえん)老師 (安政6年~大正8年)の没後百年にあたり …

第6回市民坐禅会開催

  11月22日(木)午前9:30から11:50まで 第6回市民坐禅会を開催しました。   2019年の予定日 4月17日(水)、 6月12日(水) 9月18日(水)、11月13日(水) 詳細は 担当 …

大雲好日日記-15 「永源寺(禅寺探訪2)」

永源寺(禅寺探訪2)(11/22)   長岡禅塾の紅葉も見ごろを迎えました。 長岡禅塾禅堂前庭の紅葉   京都にある禅寺の本山で、 紅葉の名所といえば、まず東福寺の名が浮かびます。 滋賀に行けば、なん …

メニューに、長岡禅塾(メディア掲載 アーカイブ)を作成

メニューの「長岡禅塾とは」の下に 「長岡禅塾(メディア掲載 アーカイブ)」を作成いたしました。 過去のメディア掲載記事を集めました。 長岡禅塾 メディア掲載 アーカイブ   北野大雲老師のインタビュー記事は、 …

大雲好日日記-14 「K先生の思い出」

K先生の思い出(11/15)   一休さんというと、いつも私はK先生のことを思いだす。           K先生は、 わたしが以前勤務していた大学の、私よりはかなり年上 …

長岡禅塾第三世浅井義宣老師 参回忌法要

故)第三世浅井義宣老師   公益財団法人長岡禅塾  第三世浅井義宣老師 参回忌法要並びに報恩坐禅会を 平成30年11月10日(土)午後1時より無事厳修いたしました。 ご報告申し上げます。

大雲好日日記-13 「一休道歌」

一休道歌(11/8)   一休さんの歌を、いくつか紹介してみましょう。 それだけでは面白くないので、そのそれぞれに 短い評語を添えてみることにしました。   (酬恩庵 一休さんのとんち橋) 「このはし …

大雲好日日記-12 「酬恩庵 一休寺(禅寺探訪1)」

酬恩庵 一休寺(禅寺探訪1)(11/1)   「清風 万里の秋」   (酬恩庵 総門)   少し遠出をして、酬恩庵(京田辺市)を訪ねてきました。 「酬恩(しゅうおん)」とあるのは、 もと大応 …

PAGETOP
Copyright © 公益財団法人 長岡禅塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP