頌春(1/4 )

 

餅つかずしめ飾りせず松たてず 

かかる家にも正月はきつ

(一休禅師)

 

私が子供の頃は、とくに元日などは

多くの人が晴着を着て、街中が華やいだ気分になったものでしたが、

いつの頃からか、そういうこともなくなってきて、

外観上ではハレとケの区別がつきにくくなってきました。

それでも年が変わると、やはり気分だけは改まった感じがします。

 

新年あけまして おめでとうございます。

 

今年平成31(2019)年の干支は亥(い)、イノシシの年です。

イノシシと言えば、「猪突猛進」という言葉がすぐに思い浮かびます。

この言葉は、「前後を考えないで猛然と突き進む」ということで、

あまりいい意味では使われていないように思います。

 

長岡天満宮(猪の絵馬の看板)

(長岡禅塾は長岡天満宮に隣接しています)

 

しかし、禅の方から見ますと、

そのことは必ずしも悪いことではありません。

 

禅語に「一超直入」という言葉があります。

本来、これは悟りの境地に至るために、

「一足飛びに、真っ直ぐ進め」という意趣ですが、

私たちの日常生活でも、ぐずぐずしていると、

折角の好機を逃してしまうことになりかねません。

 

ですから、時にはイノシシに倣って

思い立ったら直ぐに行動に移れる、

そんな「気」も養っておきたいものです。

 

今年も皆様の毎日が

日々好日となりますよう、

ご多幸をお祈りしております。

Follow me!