今年の年賀状から(1/10)

 

正月の生花(禅塾の廊下)

 

今年もいろんな方々から賀状をいただきました。

同輩や先輩方からいただいたものに、

老病死の憂いを述べたものが多くなってきましたが、

向上をめざす好文章もたくさんありましたので、

そのうちから、いくつかを選んで紹介させていただきたいと思います。

 

○1年1年が、あっという間にすぎていき、

元気にすごせることが、とてもうれしいです。

(癌と闘う教え子のM.A.さん)

 

○時の流れやっと掴んで生きている

(川柳作家で、古参の禅会会員W.Yさん)

 

○読み残した「本」を、静かに読んでいます。

静かさは、物事に対する新しい「啓示」を与えてくれます。

(漱石研究家で、大学で同僚だったM.Tさん)

 

○「いかなる腐木(くちき)にも新しい生命の芽がふくことができる」

という寸心日記の言葉を心にとどめて、この一年を過ごそうと思います。

(西田幾多郎記念哲学館の館長、H.A.さん)

 

○孫たちも就職や進学と、すっかり大きくなりました。

他人様に迷惑を掛けないように、感謝の心を忘れぬように

と云い聞かせております。

(久参の禅会会員S.K.さん)

 

○誠の心なき身の上です。

しかしそれ故にこそ、誠なるものを仰ぎ、

誠なるものに触れて生きてゆけば、と存じます。

(大学講師で、真宗信徒の元塾生J.S.さん)

 

○大應国師曰く、

「光陰蹉跎し易し、放逸にして日を過ごすこと勿れ」。

耳に痛いです。

(天龍寺派住職のS.Y.さん)

 

○生死事大 光陰惜しむべし

無常迅速 時人を待たず

僧堂 板木の偈

(相国僧堂居士のK.K.さん)

 

皆さん、年賀状どうも有難うございました。

Follow me!