公益財団法人 長岡禅塾 公式ホームページ
ブログ

月別アーカイブ: 2019年1月

大雲好日日記-24 「いのちなりけり」

いのちなりけり(1/31)   乙女椿(長岡禅塾)   1/24のつづき。 2通目は、かつて花園大で私の講義を受講していた I.T.さんから。   その彼女から、昨年久方ぶりに年賀状をもらっ …

大雲好日日記-23 「蒼天蒼天」

蒼天蒼天(1/24)   (長岡禅塾の檜林の水仙)   年賀状によって思いもよらないことが知らされ、 事の大きさに衝撃を受けることがある。 昨年そんな賀状がたまたま2通私に届いた。   その …

大雲好日日記-22 「建築から見た長岡禅塾」

建築から見た長岡禅塾(1/19)   今年も1月17日がやってきた。 阪神・淡路大震災から、この日で24年になるという。 私はこの地震を長岡京市内の自宅で経験した。 幸い、わが家に大した被害はなかったが、 高速 …

2019年 坐禅会ご案内

2019坐禅会ご案内   (鎌倉の大仏)   擔雪会(たんせつかい) 毎月第1日曜日 午前9:00~12:30 坐禅・提唱・斎座(昼食) 世話人:酒井太市(075-957-6113)     …

大雲好日日記-21 「今年の年賀状から」

今年の年賀状から(1/10)   正月の生花(禅塾の廊下)   今年もいろんな方々から賀状をいただきました。 同輩や先輩方からいただいたものに、 老病死の憂いを述べたものが多くなってきましたが、 向上 …

大雲好日日記-20 「頌春」

頌春(1/4 )   餅つかずしめ飾りせず松たてず  かかる家にも正月はきつ (一休禅師)   私が子供の頃は、とくに元日などは 多くの人が晴着を着て、街中が華やいだ気分になったものでしたが、 いつの …

修正会厳修

修正会厳修 平成31年 正月1日~3日 午前6時より、禅堂にて、般若心経二巻を誦経し、 而後 8時より、隠寮にて、茶礼(1日のみ)を厳修いたしました。 本年もよろしくお願い申し上げます。

PAGETOP
Copyright © 公益財団法人 長岡禅塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP