公益財団法人 長岡禅塾 公式ホームページ
ブログ

月別アーカイブ: 2019年3月

大雲好日日記-33 『徒然草』再読

『徒然草』再読(3/28)     吉田兼好『徒然草』を読み返してみた。 この本の通奏低音は、 知られている通り人生無常のそれである。   たとえば、 「命は人を待つものかは。無常の来たるこ …

大雲好日日記-32 「別離」

別離(3/21)   君が為に、葉葉、清風を起こす(禅塾通用門入口の脩竹)   50年以上も前の話である。 友人Yと、Yを見送りに行った私と友人は、 その日、大阪駅のプラットホームにいた。 大学卒業後 …

「禅とマインドフルネスの対話」募集締め切りました

新企画「禅とマインドフルネスの対話」ですが、 参加希望者が定員に達しましたので募集を締め切り致します。 よろしくお願い申し上げます。      

大雲好日日記-31 「夢の如くに相似たり」

夢の如くに相似たり(3/14)   墨書「夢」 北野大雲   禅僧が遷化(死去すること)する際、 古来、遺偈を残す習慣がある。 (遺偈については『禅に親しむ』29頁以下参照。)   ここでは …

大雲好日日記-30 「沢庵の話」

沢庵の話(3/7) 沢庵、すなわち沢庵宗彭(たくあん・そうほう)禅師は、 堺の南宗寺第12世で、南宗寺中興の祖といってもよい大和尚であった。   主な事跡の一つとして、 徳川三代将軍家光の剣術指南役をつとめた柳 …

「関西ペイント(株)外国人幹部社員のための研修」を実施

「関西ペイント(株)外国人幹部社員のための研修」を実施     平成31年2月21日(木)に、 「関西ペイント(株)」(「最勝会」長岡禅塾協賛企業の一社)が、 外国人幹部社員研修に来塾されました。 【 …

PAGETOP
Copyright © 公益財団法人 長岡禅塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP