月別アーカイブ: 2019年8月
大雲好日日記-57 「酒を飲んだら酔わにゃならぬ―上田閑照先生の思い出」
酒を飲んだら酔わにゃならぬ―上田閑照先生の思い出(8/29) ありし日の上田閑照先生 『京都学派 酔故伝』なる奇書(?)を 巷の書店で見かけたことがある。 なんでも京都学派の諸先生のなかに、 …
大雲好日日記-56 「峨翁老師遺薫を聞く」
峨翁老師遺薫を聞く(8/22) 晩年の峨翁老師 『峨翁老師遺薫』から幾つかの話を紹介してみたい。 (峨翁老師とは関精拙老師のことであることは前に述べておいた。 以下の文章は、要点 …
大雲好日日記-55 「精霊が呼ぶ? ―『峨翁老師遺薫』との出会い」
精霊が呼ぶ? ―『峨翁老師遺薫』との出会い(8/15) 京都五山の送り火のポスター 明日(8月16日)は「京都五山の送り火」の日ですね。 私が建仁寺で修行していたときは、 この日は夕方から放参 …
大雲好日日記-54 「蝉しぐれ」
蝉しぐれ(8/8) この頃、禅塾の朝は蝉しぐれで始まる。 その声は、隠寮でならす鈴の音をかき消してしまい、 鈴の音を合図に隠寮に入室する参禅者に届かないほどである。 だから、参禅者はよく耳をすまして待機して …
大雲好日日記-53 「幽霊人間」
2019年8月1日 大雲好日日記
幽霊人間(8/1) 高台寺圓徳院「百鬼夜行展」ポスター 高台寺百鬼夜行展 かつてアパート暮らしをしていた頃、 向かいの棟に住んでいた人の幼子が 「暑い暑い」と言いながら表に飛び出してきた。 そ …