公益財団法人 長岡禅塾 公式ホームページ
ブログ

月別アーカイブ: 2019年9月

大雲好日日記-62 「祥福寺(禅寺探訪記5)」

祥福寺(禅寺探訪記5)(9/26)   門までの石段(祥福僧堂)   禅塾でショート・ステイをしていたY君をともなって、 9月9日に神戸の祥福寺を訪ねてきました。   祥福寺は臨済宗妙心寺派 …

大雲好日日記-61 「暑さ寒さも彼岸まで」

暑さ寒さも彼岸まで(9/23)   ヒガンバナ/曼珠沙華 (禅塾の庭)   9月20日は彼岸の入り、 朝はぐんと涼しくなりました。 気温は20度くらいでしょうか、 数日前の暑さを思うと嘘のようです。 …

大雲好日日記-60 「所さん!大変ですよ」

「所さん!大変ですよ」(9/19)   木槿(ムクゲ)の花(禅塾の庭)   私は毎朝、参禅を聞き終ると、外掃除に出る。 いつも大体、5時50分頃である。   寒い冬が終わり、桜の花が咲き始め …

長岡禅塾ショート・ステイの記

長岡禅塾ショート・ステイの記  慶應義塾大 / 山口 立人   長岡禅塾ショート・ステイの案内   私は現在、関東の大学に通っています。 過去には一度大学に入学したのちに自分の意向と合わず、 大学を変 …

大雲好日日記-59 「京都国立博物館員のマリサ・リンネ さん」

京都国立博物館員のマリサ・リンネ さん(9/12)   涼風を求めて(京の川床から夕暮れ時の鴨川を望む)   この間(9/3)何気なくテレビを見ていると、 ブラウン管から「マリサ・リンネさん」と言う、 …

大雲好日日記-58 「禅の絵本づくり」

禅の絵本づくり(9/5)   禅堂での茶礼風景(『雲水日記』禅文化研究所より) 『雲水日記』(画・文/佐藤義英 禅文化研究所)   先月(8/14)、最勝会ヤング交流会のメンバー4名が、 私に相談があ …

PAGETOP
Copyright © 公益財団法人 長岡禅塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP