月別アーカイブ: 2019年10月
大雲好日日記-67 「棄ててこそ」
2019年10月31日 大雲好日日記
「棄ててこそ」(10/31) 石榴(ざくろ)(長岡京市内) 「ひやびやと 日のさしている 石榴かな」 (安住 敦) 新聞でこんな記事を読みました。(10/13、朝日)   …
大雲好日日記-66 「高橋新吉の詩『留守』について」
高橋新吉の詩「留守」について(10/24) 隠寮裏庭に咲いた白萩の花 「白萩のさゆらぐ庭の雨の寺 ひとつ雫は糸ひきて落つ」安立文子 留守と言え ここには誰も居らぬと言え 五億年経 …
大雲好日日記-65 「岩井勝次郎翁と森本省念老師(橋本独山和尚の法孫)」
2019年10月17日 大雲好日日記最勝会森本省念老師禅僧列伝
岩井勝次郎翁と森本省念老師- 橋本独山和尚の法孫 (10/17) 岩井勝次郎翁(長岡禅塾の創設者、1863-1935) 森本省念老師(長岡禅塾第二世、1889-1983) この二人の間に、 生 …
大雲好日日記-64 「ある編集者の話」
2019年10月10日 大雲好日日記
ある編集者の話(10/10) 紫式部(禅塾お花畑) 彼は現在、フリーの編集者をしている。 もともと在阪の出版社に勤めていたが、 身体を壊してしまい、フリーの編集者に転身したのである。 &nbs …
大雲好日日記-63 「天香、山に満つ」
天香、山に満つ(10/3) モクセイの大樹(禅塾庭) 町を歩くと、どこからともなく 木犀(もくせい)の甘い香りがしてくる季節になりました。 そこで今回は 木犀の香りに題材を得た禅話を ひとつ紹 …
第10回市民坐禅会のお知らせ
第10回市民坐禅会のお知らせ 日時: 令和元年11月13日(水)9:30~12:00 内容: 坐禅と提唱を行います。 詳しくは、 世話人: 鵜野 高資 電話: 080-5712-8695 なお …