公益財団法人 長岡禅塾 公式ホームページ
ブログ

月別アーカイブ: 2020年10月

大雲好日日記-112 「参禅の心得」

「参禅の心得」(令和2年10月28日)   禅塾のムラサキシキブ   禅修行は無心になるための行(ぎょう)なのですが、 臨済宗ではそのために公案というものを使用します。 公案に対する自分の見解(けんげ …

大雲好日日記ー111 「禅修行の要諦――願・信・忍」

「禅修行の要諦――願・信・忍」(令和2年10月21日)   禅塾の白萩   14日のこの日記で、 「禅とは無心の行である」と書いたのですが、 それを、「禅とは無心で生きることである」と言いかえてもかま …

大雲好日日記ー110 「禅とは何であるか」

「禅とは何であるか」(令和2年10月14日)   禅塾近辺の芙蓉   盤珪禅師は「不生」ということを申された (「大雲好日日記109参照」)のですが、 私は「不生」の代わりに「無心」という言葉を 使っ …

「秀子のあちこち探訪記ー長岡禅塾編」令和二年十月三日(土)

  秀子のあちこち探訪記〜長岡禅塾編 令和二年十月三日(土)   【長岡禅塾】さんでの坐禅体験会の様子を動画にしました。 京都の里山にある、神聖な領域の雰囲気を味わって頂ければ嬉しいです。 &#x25 …

法語掲示板-1 「本当の幸福」

      本当の幸福 私どもは自分の幸福ということを考えます。そして普通の場合、自分だけさえよければと考えますが、それではどうしても本当の幸福にはなれないのです。 愚かな私どもは、本当の幸 …

「長岡禅塾のおすすめ」-中山秀子様

中山秀子様が、Facebookで長岡禅塾をご推薦くださいました。 内容が秀逸ですので、ご本人に許可を得て転載いたします。   【関西地区以外から、京都・大阪方面の高校、 大学へ進学をご希望されている学生さん、親 …

PAGETOP
Copyright © 公益財団法人 長岡禅塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP