月別アーカイブ: 2021年3月
法語掲示板14 「懺悔文(ざんげもん)」
懺悔文(さんげもん) レンギョウ(長岡禅塾) 我昔所造諸悪業(がしゃくしょぞうしょあくごう) <昔より作りしおのがもろもろの罪は> 皆由無始貪瞋痴(かいゆうむしとんじんち) <始 …
法語掲示板13 「脚下を照顧せよ」
脚下を照顧せよ ユキヤナギ(長岡禅塾) 人が自分を愛せぬのは、 人が悪いのではなくして、 自分が人を愛しておらぬ心を有していることから、 起っていることを忘れてはならぬ。 人に親 …
法語掲示板12 「光明遍照十方世界」
光明遍照十方世界 ドウダンツツジ(長岡禅塾) 廊下の掃除をしておったら、 そこが光明遍照十方世界、 草引きのときは、 草引きの場が光明遍照十方世界。 立つとき光明、 …
法語掲示板11 「一隅を照らす、これ国宝なり」
一隅を照らす、これ国宝なり 紅梅(長岡公園) 国宝とは何であるか。 宝とは道を求める心なり。 道心ある人を 名づけて国宝となす。 故に古人いわく、 径寸十枚、これ国宝にあらず。 …
法語掲示板10 「野の百合・空の鳥—自然に学ぶ」
野の百合・空の鳥—自然に学ぶ ボケ(木瓜)【長岡禅塾】 夜が白み、鳥が朝早くその日の歓びに目覚めるときに、 何と言う歓びがあることであろう。 ・・・日が傾き、鳥が嬉々 …