月別アーカイブ: 2021年7月
大雲好日日記-137 「田中清玄という男」
田中清玄という男(令和3年7月28日) 向日葵(禅塾近辺) 「十月に珍しい人が来ました」。 1967(昭和2)年ころの、 森本省念老師のある人に宛てた手紙に、 その …
大雲好日日記-136 「“わたしの森本語録”から(2)」
“わたしの森本語録”から(2)(令和3年7月21日) クチナシ(禅塾近辺) 〇正しいとは、正が正に固執し自己を主張し、邪をどこまでも打ち滅ぼしてゆくのではなく、正は正しいままに正を忘れ、いわば …
大雲好日日記-135 「万の事、皆以て、虚言、戯言、実あることなき」
万の事、皆以て、虚言、戯言、実あることなき(令和3年7月14日) タチアオイ(禅塾近辺) 標題の言葉は、 『歎異抄』の中に示されている親鸞の言葉です。 その言葉には世間を見切った親鸞の洞察が表 …
大雲好日日記-134 「乙訓寺(最澄と空海の出会った寺)」長岡京歴史散歩(3)
「乙訓寺(最澄と空海の出会った寺)」長岡京歴史散歩(3)(令和3年7月7日) 乙訓寺 表門 乙訓寺(おとくにでら)は真言宗の寺院で奈良長谷寺の末寺。 乙訓地方(現在の長岡京市、向日市、大山崎町 …