公益財団法人 長岡禅塾 公式ホームページ
ブログ

月別アーカイブ: 2021年11月

大雲好日日記-152 「心にしみる良寛の歌」

心にしみる良寛の歌 (令和3年11月24日)   山茶花(長岡禅塾)   〇草枕 夜毎にかはる やどりにも 結ぶはおなじ 古里のゆめ *良寛、全国行脚の折りの歌、望郷の念しきりなり。   〇 …

大雲好日日記-151 「禅と念仏(6) 良寛と念仏」

禅と念仏(6) 良寛と念仏 (令和3年11月17日)   ナンテン(長岡禅塾)」   良寛禅師はその晩年に他力念仏に関する歌をいくつか残している。 そのうちから三首を拾ってみよう。   おろ …

法語掲示板-17 「一日暮らし」

一日暮らし   紅葉(長岡禅塾)   ある人のいうのに、 「一日暮らしということを工夫してからというもの、 精神がすこやかになり、また養生の要領を会得した」と。   どうしてそういうことが言 …

<お知らせ>臘八大接心の開催について

<お知らせ> 臘八大接心(ろうはつおおぜっしん)の開催について   この一年最後の接心(臘八大接心)を下記の要領で行います。 総茶礼 12月3日(金)19時30分より 接心  12月4日(土)~5日(日)21時 …

大雲好日日記-150 「見えぬものでも あるんだよ」

見えぬものでも あるんだよ(令和3年11月3日)   ツワブキ(長岡禅塾)   昔、仏教学を専攻するひとりの新入生が、 自分は「アラヤシキ(阿頼耶識)」を勉強するために、 仏教学科を選んだのだと言うの …

PAGETOP
Copyright © 公益財団法人 長岡禅塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP