公益財団法人 長岡禅塾 公式ホームページ
ブログ

月別アーカイブ: 2022年3月

大雲好日日記-168 「鉄舟居士と江戸開城」

鉄舟居士と江戸開城(令和4年3月30日)   柳の芽吹き(長岡禅塾近辺)   3月20日(晴れのち曇り)、禅塾の林に鴬の初音を聞く。   さて、鈴木正三が関ヶ原の戦いに参戦した三河の武士であ …

大雲好日日記-167 「仏教と生活 鈴木正三の仏法」

仏教と生活 鈴木正三の仏法(令和4年3月23日)   ツバキ(長岡禅塾)   仏教なき生活は盲目であり、 生活なき仏教は空虚である。   仏教のない生活は迷いの生活です、それゆえに盲目です。 …

大雲好日日記-166 「鈴木正三の禅 禅と念仏(8)」

鈴木正三の禅 禅と念仏(8)(令和4年3月16日)   蝋梅(長岡禅塾)   鈴木正三(しょうさん)(1579-1655)は三河の武士の子として生をうけ、 自らも徳川方として関ヶ原の合戦や大坂冬の陣、 …

大雲好日日記-165 「卒業生の贈り物」

卒業生の贈り物(令和4年3月9日)   3月の生け花(長岡禅塾)   電車の中やプラットホームで、 晴れ着姿の若い女性の姿をちらほら見かけるようになりました。 こんなとき、ああ、今年もまた大学生たちの …

大雲好日日記-164 「戒の日本仏教小史」

戒の日本仏教小史(令和4年3月2日)   白梅(禅塾近辺)   私は浅井義宣老師の提唱を通して、 日本の仏教の歴史を戒の観点から眺めてみる 見方について教えていただきました。   *戒の種類 …

PAGETOP
Copyright © 公益財団法人 長岡禅塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP