公益財団法人 長岡禅塾 公式ホームページ
ブログ

月別アーカイブ: 2022年9月

大雲好日日記-191 「宗教と生活」

宗教と生活(令和4年9月28日)   彼岸花(長岡禅塾)   愚直にも猫の額に彼岸花(白戸和夫)   禅堂の庭の片隅にも彼岸花が咲いた。 秋分の頃になると決まって紅葉の大樹の根もとに花を咲か …

大雲好日日記-190 「寂ということ」

寂ということ(令和4年9月21日)   噴水(禅塾近辺の池)   朝日朝刊の第一面に毎日掲載される 哲学者・鷲田清一さんの「折々のことば」に 毎回目を通している。   9月1日には民芸運動を …

大雲好日日記-189 「実朝(五)」

実朝(五)(令和4年9月14日)   斎藤茂吉の『源実朝』   久しぶりに実朝について書くことにします。 折しも今NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に、 実朝が登場してきていますが、 そのことと直接 …

法語掲示板ー20 「仏法のことは急げ急げ」

仏法のことは急げ急げ   ムクゲ(長岡禅塾近辺)   仏法には、世間のひまを闕(かき)てきくべし。 世間のひまをあけて、法を聞くべきやうに思ふ事、 浅間敷ことなり。   (仏法というものは、 …

PAGETOP
Copyright © 公益財団法人 長岡禅塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP