公益財団法人 長岡禅塾 公式ホームページ
ブログ

月別アーカイブ: 2022年10月

大雲好日日記-194 「地獄一定」

地獄一定(令和4年10月26日)   芙蓉(長岡禅塾近辺)   作家の五木寛之さんが『歎異抄』に出てくる 「地獄は一定」という言葉について、 これを死後のこととせずに、 今この現実のことと解したいと述 …

長崎県立大生のショートステイ感想文より

長崎県立大学生のショートステイ感想文より (令和4年10月22日)   この夏休みを利用して長崎県立大の学生5名がそれぞれ約2週間のショートステイを経験しました。 以下にその感想の主な内容を列挙しておきます。 …

大雲好日日記-193 「わが青春の愛読書」

わが青春の愛読書(令和4年10月19日)   長岡禅塾近くの散歩道   古戦場 名のみ残して 暮れなずむ 小手指原に マンションの影(大舘右喜) *小手指原(こてしがはら、埼玉県所沢市)は1333年に …

法語掲示板-21 「仏法には無我と仰せられ候」

仏法には無我と仰せられ候   紫式部(長岡禅塾)   仏法には無我と仰られ候、 我と思ふことは、 いさヽか、あるまじきことなり。   我は悪しと思ふ人なし。   『蓮如上人御一代聞 …

今秋の入塾生(令和4年)

今秋の入塾生(令和4年10月8日)       今秋の入塾生2名 立命館大生1名 京都教育大生(カナダからの留学生)1名 塾生募集要項   10月8日に体験入塾生2名 京大生1名 …

大雲好日日記-192 「曙覧の“たのしみは”」

曙覧の“たのしみは”(令和4年10月5日)   朝焼けにつつまれる長岡禅塾   橘曙覧(たちばな・あけみ、1812-1868)に 「たのしみは」で始まる52首の歌がある。   橘曙覧といって …

PAGETOP
Copyright © 公益財団法人 長岡禅塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP