月別アーカイブ: 2023年1月
大雲好日日記-205 「2022年 大雲による俳句12か月」
2023年1月28日 大雲好日日記
2022年 大雲選による俳句12か月(令和5年1月28日) ナンテン(長岡禅塾) 昨年(2022年)一年間、朝日俳壇に載った俳句の中より、その月の様子をよく表わしていると思われる句を選んで並べ …
大雲好日日記-204 「帯状疱疹の乱」
2023年1月25日 大雲好日日記
帯状疱疹の乱(令和5年1月25日) 去年の11月終わりに帯状疱疹に罹ってしまい、 現在なおその治療中である。 そもそもの始まりは右肩周辺にひどい肩の凝りを感じたので、 整骨院などで治療してもら …
大雲好日日記-203 「日常禅とは何か 日常禅(その二)」
日常禅とは何か 日常禅(その二)(令和5年1月18日) 「莫妄想」(初代塾長 梅谷香洲老師) *「莫妄想(まくもうぞう)」は「妄想すること莫れ」と読み、 わたしたちに三昧の生活をすすめる標語となっています。 …
大雲好日日記-202 「短歌で日本の旅を楽しむ」
短歌で日本の旅を楽しむ(令和5年1月11日) 長岡天満宮の今年の絵馬 昨年(令和4年)一年間、朝日歌壇に載った短歌の中から、 私に行ってみたいと思わせた場所を詠った歌10首を選んでみた。 &n …
大雲好日日記-201 「新年の仏法 日常禅(その一)」
新年の仏法 日常禅(その一)(令和5年1月4日) 正月の仏壇(長岡禅塾) 新年の仏法といっても、 何か特別な仏法があるわけではない。 例年のごとく、 人に会えば「明 …