北野大雲老師 

傘寿のお祝い会

 

令和5年11月4日(土)

長岡京市の竹茂にて、大雲老師の「雲の会」の弟子たちによる

「北野大雲老大師の傘寿(80歳)をお祝いする会」が開催されました。

 

 

「雲の会」は禅塾の運営を支える会議メンバーが中心の集まりです。

ですから、乾杯後は食事をしながら、すぐに会議になってしまいました。(汗)

今後の方向性が見いだせた後は、美味しい食事と楽しい歓談です。

 

 

老師のいろいろ示唆に富むお話にうなずくことばかり、

 

「年長になって、それなりの地位になった経験があると、偉そうになってだめですね。

一番やっかいなものを抱えて、禅の修行の妨げになります。

どこまでも、”実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな”とならないと・・・」。

 

「私なんかもね。老師をさせていただいているけれど、

どこまで行っても、まだまだ駄目だなと思うよ」。

 

横でお話をうかがっていた私は、自然と背筋が伸びて、

自分のことだなと思ったしだいです。

 

しかし、北野老師の「駄目だ」は、私たちのような相対の世界で判断して、

誰かと比較したり、倫理的道徳的見地からの「駄目だ」ではないのです。

相対の世界の「駄目だ」は、

二律背反の理性でがんじがらめになった迷いの世界です。

 

ところが、北野大雲老師の「駄目だ」は、

相対の世界を突破した「駄目だ」なんですね。

 

精しくは「大雅窟遺風(14)~(18)」を味わってみてください。

北野大雲老師が分かりやすく解説されています。

 

真理を求める若者よ、

ぜひ長岡禅塾で修行をしてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

Follow me!