公益財団法人 長岡禅塾 公式ホームページ
ブログ

卒塾生

浅井義宣老師報恩碑建立

浅井義宣老師報恩碑建立     浅井老師報恩碑 (撮影 柴田明蘭) [横の小僧像(細川護熙氏作)は浅井老師を模しています]   令和4年11月13日 長岡禅塾第三世塾長浅井義宣老師の報恩碑建 …

就職おめでとう!

就職おめでとう!   禅堂を望む枝垂桜(長岡禅塾)   令和4年3月に入ってから、私のもとにうれしい連絡が2通きました。   1通は大植尭文さんから。 今春、三重大学医学部を卒業し、医師国家 …

大雲好日日記-158 「今年の年賀状から」

今年の年賀状から(令和4年1月12日)   「正月の喚鐘台」 (参禅者は老師の室に入る前に、この鐘を二つたたいて入ることになっている)     今年も卒塾生のR.H.さんから賀状が届きました …

<寄稿>フィリップ・ジョーダン「幸福は中間に隠れている」

<寄稿>「幸福は中間に隠れている」 フィリップ・ジョーダン(Philip Jordan)   英語版はこちらから↓ HAPPINESS HIDES IN THE MIDDLE (By Philip Jordan …

省念老師への追悼文集の発行

省念老師への追悼文集の発行   今年の初め、長岡禅塾第二世森本省念老師への報恩の碑を建立された同参会の皆さんが、 『森本省念老師の時代~~三畳ひと間の青春群像』を自費出版されました。 森本老師の下で、皆さんがど …

[長岡禅塾での学び 」 酒井恵利さん(京都大学大学院医学研究科)

長岡禅塾での学び 酒井恵利(京都大学大学院医学研究科)   これまで宗教とは全く縁のなかった私にとって、長岡禅塾での生活に対して、最初は不安ばかりでした。   しかし、とても温かい環境で、無知な私でも …

「臘八大摂心に参加して」(メキシコ/マルコス・モンロイ)

  「臘八大摂心に参加して」   マルコス・モンロイ(メキシコから参加)   私は、4年を経て長岡禅塾に帰ってきました。 今回は臘八大摂心(ろうはつおおぜっしん)に参加するするための 3週間 …

大雲好日日記-59 「京都国立博物館員のマリサ・リンネ さん」

京都国立博物館員のマリサ・リンネ さん(9/12)   涼風を求めて(京の川床から夕暮れ時の鴨川を望む)   この間(9/3)何気なくテレビを見ていると、 ブラウン管から「マリサ・リンネさん」と言う、 …

大雲好日日記-48 「メキシコ禅事情」

メキシコ禅事情(6/27)   百合(禅塾お花畑)   禅が世界の禅になったと言っても、 聞こえてくるのは、 欧米のごく一部の国での禅事情についてであって、 その他の地域でどのようになっているのか、 …

大雲好日日記-47 「外国人卒塾生からの来信」

外国人卒塾生からの来信(6/20)   しもつけ(禅堂庭)   最近、たて続けに二人の外国人卒塾生から連絡をもらった。 一人はメキシコのマルコス・モンロイ君、 もう一人は、イギリスはロンドン在住の鄧琰 …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 公益財団法人 長岡禅塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP