公益財団法人 長岡禅塾 公式ホームページ
ブログ

禅とキリスト教

大雲好日日記-177 「臨済録と歎異抄 西田幾多郎 禅と念仏(12)」

臨済録と歎異抄 西田幾多郎 禅と念仏(12)(令和4年6月1日)   あやめ(長岡禅塾)   哲学者の西田幾多郎が若いころに 禅修行に熱心に打ち込み、 その体験がいわゆる西田哲学の構築に 大きく影響し …

大雲好日日記-83 「小鳥の説法」

小鳥の説法(令和2年3月11日)   3月5日は暦の上で「啓蟄(けいちつ)」となっている。 冬ごもりしていた虫たちが 一斉に土の中から出てくる季節の到来を意味する。   その頃になると、 虫を捕食する …

大雲好日日記-74 「マルタとマリアの話」

マルタとマリアの話(12/25)   光燦燦(北野幸・作)   聖書に次のような話がでている。   イエスが旅の途中、ある村に入られた。 するとマルタという名の女性が イエスを家に迎えいれた …

PAGETOP
Copyright © 公益財団法人 長岡禅塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP