公益財団法人 長岡禅塾 公式ホームページ

長岡禅塾 塾生募集要項&規矩

  • HOME »
  • 長岡禅塾 塾生募集要項&規矩

長岡禅塾 塾生募集要項

 

公益財団法人長岡禅塾は、宗門に所属する専門道場ではなく、禅を通した人材育成および育成事業を目的として設立された、大学生対象の禅道場である。塾生は、個室を与えられて禅塾に寄宿し、京都や大阪の大学に通いながら朝晩禅の実践を行っている。三百名以上の卒塾生が、学界政界財界等で活躍している。(株)双日を中心とする9つの企業の支援によって、運営されているので、塾費、食費等は一切徴収されない。また卒業後の進路の拘束もない。

 

設立:昭和14年、現在の(株)双日(他8社)の創業者岩井勝次郎氏によって設立。理事長は岩井則雄氏(JERA LNG コーディネーション)。

塾長:北野大雲老師。京大大学院博士課程修了。建仁僧堂で修行。先代塾長浅井義宣(半頭大雅)老師の法嗣。

著書:『禅に親しむ』『禅と京都哲学』『自覚の現象学』等。

 

募集対象:心身健康で禅に関心をもつ大学生で、塾規を遵守するもの。学校、専門は問わない。ただし、禅塾から通学可能で、日課と学業との両立に支障のないこと。

 

 

長岡禅塾 規矩(きく)令和6年4月変更

 

◇年間予定

・4~6月、10、11月 制中 (夜坐20:00~21:00、土日・祝日を除く)

・7~9月、12~3月 制間 (夜坐なし)

・7月1日~7日、12月1日~7日 大接心

 

規則

・草履を脱ぐときはきっちり揃える

・室内を移動するときは叉手当胸をする

・全員で合掌低頭、三拝などを行うときは直日に揃える

・粥座、薬石時は食器や箸で音が立たないように注意する

・毎日曜日の朝に週当番、薬石当番を決める。薬石当番は一人週2回が目安

 

◇日程

~5:55 開静、入堂

            【週当番】開門、禅堂の戸・窓開け

6:00~ 朝課、坐禅、読経、止靜(禅堂にて)

             【直日】仏前線香、三拝

             【週当番】打板

     【読経】般若心経、消災呪×3、(回向)、大悲呪、(回向)、大悲呪、(回向)

         四弘誓願×3、三拝 →消灯

     【止靜】【直日】〇〇、〇、****(〇:柝、*:引きん)

6:40 喚鐘

     【直日】大大大小大(打ち上げ)

7:00~ 日天掃除  ※制中は着物着用、袴なし

     【直日】 

              【週当番】粥座支度

     週当番以外は禅堂掃除

    ※【週当番】月曜日に可燃ゴミ、木曜日に資源ゴミを捨てる

7:30 粥座

     【週当番】大大大小大 ※雲板

     【飯台看】般若心経、〇、十仏名、喫粥偈〇、生飯偈、食事五観文、三匙偈、〇

          喫粥後 〇、(洗鉢)〇、折水偈〇、粥畢偈、〇

8:00~9:30 作務

                 ・月曜日:禅堂中庭

                 ・火曜日:寮舎(トイレや風呂場、洗面台も)

                 ・水曜日:書院

                 ・木曜日:【直日】老師の指示を乞う

                 ・金曜日:正門周辺

                 ・土曜日:通用門周辺

 

15:00~ 薬石支度  ※当番のみ

    【薬石当番】戸締り、点灯、廊下の拭き掃除、外掃除人数分の薬石を作る

17:30 薬石

            【薬石当番】大大大小大 ※大柝 

    【飯台看】 〇 ※読経なし

          喫飯後、〇、(洗鉢)、〇

20:00~ 夜坐、止静 ※火曜日は提唱(19:30~20:30)のため夜坐なし

    【止靜】【直日】 〇〇、〇、****

20:30 抽解 【直日】 *、〇〇

20:35 止静 【直日】 〇、****、→巡警(夏二回、冬四回) 

            ※皆がしっかり坐っていれば除巡

21:00~ 開枕、読経

    【直日】 〇、三拝

    【週当番】打板

    【読経】 延命十句観音経×3、三拝

            【週当番】守夜

 

◇日曜、祝日の日程

    【週当番】開門、図書室、禅堂の戸・窓開け

6:00~ 開静、日天掃除

    【週当番】打板、書院全体のワックスがけ、粥座支度

         週当番以外は禅堂掃除

    ※座禅会がある第3日曜日は、草鞋、図書室(窓開け、提唱本・木魚・引きんを並べる)、

    斎座用のお茶、喚鐘を用意する 

7:00 粥座

    日曜日の喫粥後、週当番、薬石当番を決める

7:30~11:00 大作務

    【直日】老師の指示を乞う

 

21:00~ 開枕

    【週当番】打板、守夜

 

*以上の規則に関しては、学業を優先するため、

授業のスケジュール等によっては相談の上、

個別に変更も可能です。

 

< 持ち物 >

・机、布団など最低限の生活必需品。

・着物、袴、腰ひも、たすき、(襦袢)、白足袋、下駄。運動着、軍手。箸、箸箱、湯呑。

・提出書類(入塾願書、履歴書、成績証明書、健康診断書)。

*持ち込みの冷暖房器具は使用不可(各部屋に冷暖房器有り)。テレビなし。

 

Application_Form(入塾申請書)

入塾希望者は、上記の入塾申請書を記入の上郵送するか、メールに添付してお送りください。

〒617-0824  長岡京市天神二丁目16-1

電話075(951)1010

E-mail: kitano@nagaokazenjuku.or.jp

 

体験入塾をしてみませんか! TEL 075-951-1010 受付時間11:00-18:00
(作務中などは応答できませんので、
メールでのお問い合わせが確実です)

ブログ統計情報

  • 207,481 アクセス
PAGETOP
Copyright © 公益財団法人 長岡禅塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP